人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ウエスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラがワーグナーを演奏するということ

長いタイトルになってしまいましたが、West-Eastern Divan Orchestra(以下、WEDO)について。
この楽団はパレスティナ人である文学者エドワード・サイードとユダヤ人である音楽家ダニエル・バレンボイムが創設した若手オーケストラです。

彼らは世間では敵対する民族同士であるにも関わらず、堅い友情で結ばれています。


ダニエル・バレンボイムはロシア系ユダヤ人、ロシア帝政末期のポグロム(ユダヤ人迫害)を避けてアルゼンチンに移民した両親のもと生まれた人物です。

彼は世界を代表するピアニストであり、指揮者です。


イスラエルが建国されユダヤ人は自分の国を持ちました。そして、バレンボイムも建国後アルゼンチンから移民しています。


2000年もの間、自分の才能だけを拠り所に世界を放浪していたユダヤ人。

イスラエルが建国され、パレスティナとの関係はうまくいかなかった。


パレスティナ自治区ガザのニュースはあまりにも有名ですが、これはその一部であり、

イスラエルに渡航した証拠がパスポートに残ってしまうと、周辺のイスラム国家(マレーシアも場合によって)には入国拒否されるほど、

イスラエルは忌み嫌われています。

中東戦争が長きにわたり、あまりにも長いので

「あー最近戦ってないから身体がなまるなー」なんて言うイスラエル人もいます。

 


話は戻って、WEDO。

パレスティナ、イスラエル、シリア、レバノン、シリアなどなどから来た若者たちと創られたオーケストラ。

今年で創設され15年になります。

バレンボイムはスピーチの中で言っています。我々のメッセージは政治的なことではなく、人間性であり、やさしさであり、結束である。と。

現実は傷ついた人で溢れていて、きれいごとなのかもしれないけど、それでもこうやって前を向いている彼らを私は支持します。



そして、どうしてワーグナーが演奏されることを取り上げたかということ。

ユダヤ人の多くいるイスラエルではワーグナーを演奏することはタブーとされています。

ワーグナーの楽曲はヒトラーに愛され、ナチ・ドイツに利用されました。

そのため、今でのもワーグナーの楽曲を聴くとナチを思い出してしまう人がいるのです。


バレンボイムはある時のイスラエルでの公演でワーグナーのプログラムを演奏することになっていましたが

上記の問題もあり、プログラム内容を変更して公演を行うことになりました。

アンコールでワーグナーを演奏しても良いかどうか、何時間も聴衆と話し合い

聴きたい人だけ残ってもらって演奏したんだそうです。下記の自伝に書いてありました。

ダニエルバレンボイム自伝

ダニエル バレンボイム/音楽之友社

undefined


それだけ、ユダヤ人とワーグナーの関係は難しい問題を抱えています。


そのユダヤ人を含むオーケストラ・WEDOがワーグナーを演奏するということ。


今年のザルツブルク音楽祭のテーマとしてイスラム教ということが挙げられていましたが

WEDOの出演は想像されましたが、まさかワーグナーを引っさげてくるとは。


他の演目もありますが、ワーグナーの演目は半年前に発売されたチケットにも関わらず、

すでに売り切れです。

あとはテアトロ・コロン(ブエノスアイレス)に行くしか、彼らのワーグナーは聴けない。

遠いなー。

WEDOの音はというと、すごく古典な響きがします。

ベルリンフィルがモダンな音を出す、と表現すると、その対極にあると言えるのではないかと思います。

中東に住む若者がどうして、このような魅力的な音を出すのか・・・?

私にはわかりませんが、とにかく、ベートーベン交響曲ではそう感じました。





バレンボイムじたい、最近来日がない。中国には去年WEDOを連れてやってきたのだけど

日本にはどうしてか、来ない。

去年のスカラ座来日公演も音楽監督であるバレンボイムが来ない。ドゥダメルとハーディングしか来ない。

聴きかったら行くしかないのか。じゃ、行ってやろうじゃないの!

テアトロ・コロンはいつかDVDが出るのを待ちます・・・


最後に


by sahne-miz | 2014-04-13 19:57 | 聴く

広島在住、旅好き人間です。訪問国は70以上。冒険求めて世界中どこまでも。世界の食探検「あかいはりねずみ」オープンしました。


by sahne-miz
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31